ご利用ガイド
小社宛ご質問は専用のお問い合わせ窓口を用意しております。
こちらのメールフォームからお送り下さい。よろしくお願いします。
 ご利用にあたり、小社宛に良く頂戴する質問にお答えします。

Q1.書籍、雑誌を注文したい。

小社刊行物は、全国の書店でお取り寄せ、ご注文いただけます。
書店カウンターで、書名(タイトル)、著者名、出版社名「潟Aスペクト」を忘れずに書店員さんにお伝え下さい。
  • インターネットでの書籍・雑誌のご注文は、小社Webサイトから直接ご注文頂けます。
  • 各ページにある「カートに入れる」というボタンをクリックして、ご注文手続きにお進みください。
  • 「注文手続きに進む」というボタンをclickすると、ブックサービス株式会社に、カートの内容が引き継がれます。
  • ご注文品はクロネコヤマトのブックサービスを通してのお届けとなります。
  • 詳しくはブックサービスのご利用案内をご覧ください。
※商品の配送に必要な個人情報は、小社が配送・決済の業務を依頼しているブックサービス株式会社のサイトに移動してから、ご登録下さい。
詳しくはこちら(特定商取引に関する法律に基づく表示)をご覧下さい。
Q2.配送の状況を確認したい。

小社が決済・配送の業務を依頼しているブックサービス株式会社のTOPページにある
「注文状況確認」ボタンをClickして、ご確認下さい。詳しくはこちらから。
Q3.書籍の刊行予定が知りたい。

アスペクトONLINEでは、当月発売予定の単行本・雑誌を全点随時ご紹介しています。
詳しくはTOPページ左上の「最新刊情報」をご覧下さい。

また翌月刊行予定の単行本(書名と著者名のみ)もご確認いただけます。
TOPページ左上にある「これから出る本」(近刊案内)をご覧下さい。

恐れ入りますが、それ以降の刊行予定についてはご案内できかねます。
何卒ご容赦いただきますようお願いします。
Q4.「○○」という本は出ていますか?または○○氏の本は出ていますか?

アスペクトONLINEの随所に検索窓を用意しております。
書名・著者名などで検索することができますので、是非ご利用下さい。
Q5.作家の近況(執筆の進行具合など)、連絡先が知りたい。

作家の近況、お仕事の進行具合、連絡先などに関するお問い合わせには、残念ですが、対応できません。ご了承下さい。
Q6.アスペクトONLINE(または個別のコーナー)を媒体で紹介したい。

ありがとうございます。ぜひご紹介下さい。
ご連絡はお問い合わせ窓口から直接小社宛にメールでお送り下さい。
会社名(媒体名)、ご担当者名、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)を明記して下さい。
Webサイトをご紹介いただく際のURLは、トップページのアドレスでお願い致します。

正式名称  アスペクトONLINE
URL http://www.aspect.co.jp/
特集ページ、商品詳細のページに直接リンクを貼られる場合はご相談下さい。
なお、お手数ですが、掲載いただいた媒体を一部お送りいただければ、幸甚です。

宛先  〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル4F
株式会社アスペクト Web編集室宛

また個人で運営されているサイトの場合はリンクポリシーをご一読下さい。
詳しくはこちらからどうぞ。
Q7.本の表紙画像を転載したい。

アスペクトONLINEに掲載されている本の表紙画像の転載をご希望の際は、
お問い合わせ窓口から直接メールにて、お問い合わせ下さい。

本の紹介目的以外での無断転載を禁じております。 詳しくは「著作権について」をご覧下さい。
また画面写真を掲載いただく際は、次のようにクレジットをお願い致します。
「(C)Aspect corporation」
Q8.質問メールを送ったが、返信がない。

※日々弊社宛に質問メールを頂戴しておりますが、以下の場合返信することが出来ません。ご注意下さい。

1. 返信先がわからない匿名メール、または送信先を偽った「なりすまし」メールアドレスを使用している場合
2. 質問の趣旨がわからないもの
→すべてのご質問に対し、複数のスタッフで検討していますが、ご質問の趣旨が理解出来ない場合もございます。
  • まず質問の内容はどの本への質問か書名をお知らせ下さい。
    →ご自身が使用されているメールソフトをご使用の場合は特にご注意下さい。
    添付ファイルは絶対にご使用にならないようお願いします。
  • 質問内容は簡潔に、わかりやすくお願いします。
3. 本の内容以外の質問、常識の範囲を逸脱した違法な要求を含む質問
→PCの操作、環境に関する問題、DVDレコーダーに関する問題で特に増えております。
  • 「どうしてこうなったか、わからないのだが、どうしたら良いか?」という類の質問
  • PC操作上、AV機器本体個々の操作に関する質問
    →パソコン、ゲーム機及びAV機器に関わる問題は責任あるご回答が出来かねます。ご容赦下さい。
※また以下のケースでは、返信メールが届かないことがあります。以下の点にご注意下さい。
  • 文字制限のある携帯端末機器ではメール内容が途切れてしまう場合がございます。
    →返信を希望されるメールアドレスは、文字制限のないメールアドレスをご利用ください。
  • お問い合わせのメールには添付ファイルは絶対にご使用にならないようお願いします。ウイルス対策で自動的に削除されます。
  • hotmail等のフリーメールや携帯メールをご利用のお客様は、迷惑メールフィルター等のセキュリティレベルが高くなっておりますと、
    弊社のメールアドレスを登録されていない場合、弊社からの返信メールが迷惑メールとして処理されてしまう事がございます。ご注意下さい。
  • メールが届かないというお客様は、 まずご自身のメール設定を再度ご確認いただきますようお願いいたします。
Q9.RSSについて

アスペクトONLINEではXML技術を応用した標準フォーマットのRSS/RDFを使って、
当サイトのニュース、トピックスなどの更新情報を提供しています。
詳しい内容、免責事項についてはこちらでご確認下さい。
Q10.アスペクトONLINEを閲覧する際に推奨環境はありますか?

 はい、ございます。

【アスペクトONLINEをご覧いただく際のPC推奨環境】
  • モニター解像度:800×600ピクセル以上
  • 色調:16bitカラー以上
  • OS及びブラウザ: Internet Explorer 5.0以上(Windows版、Mac版)、Netscape Communicator7.0以上(Windows版)のいずれか
  • プラグイン:FLASH 最新版、Windows Media Player 最新版、Real Player 最新版
  • Cookie:有効にする
  • Javascript:ON
  • セキュリティ:中
  • E-mail:パソコン上で利用可能なメールアドレス
※尚、上記で推奨するOS・ブラウザ等の環境は、予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
※各OS・ブラウザの最新版につきましては、順次対応してまいりますが、対応していない場合もございます。
また、ご利用のブラウザがJavaScriptに対応していない場合、新しいバージョンにアップグレードする必要があります。併せて、下記の点にご注意下さい。

●ご利用のブラウザのJavaScriptの設定が無効になっている場合は下記の手順に従って、JavaScriptの設定を有効にして下さい。
▼Internet Explorer 5または5以上のバージョンの場合、ツールバーの「ツール」から「インターネットオプション」を選択して下さい。
  • 「セキュリティ」タブをクリックして下さい。
  • 「レベルのカスタマイズ」ボタンを押して下さい。
  • 「スクリプト」欄が表示されるまで、スクロールさせて下さい。
  • 「Java アプレットのスクリプト」・「アクティブ スクリプト」「スクリプトによる貼り付け処理の許可」のそれぞれの設定で「有効にする」を選択して下さい。
  • 「セキュリティの設定」・「インターネット オプション」のそれぞれの画面の「OK」ボタンを押し、ウィンドウを閉じて下さい。
●JavaScriptの設定に関する詳しい情報については、ご利用のブラウザのヘルプをご参照下さい。